メガネ坊やと小鳥さんの喫茶室

ミックスジュース片手に話すあれこれ

小鳥さんの散歩での日課

散歩でもだいぶ歩くようになってきた小鳥さん。

日課は石ころを拾うことです。

 

とにかく見つけたら拾います。

大中小ありとあらゆる石ころを拾います。

小さな手に持ちきれないくらい拾います。

そして本当に持ちきれなくなってポロポロこぼします。

 

そうなると一瞬時が止まり、次にどうするかというと、

その時々によって変わるのですが、

 

格闘する(何度も拾い直す)

気持ちを切り替える(葉っぱなど違うものを拾い出す)

違う角度から攻める(投げて地面に落ちた時の音に集中)

 

色々考えて工夫していてすごいなぁ、

私も何かに取り組む時は参考にしようかなぁ、

と親バカながら感心した次第です。

 

 

タイパのその先

『タイパ』というワードの存在を、恥ずかしながらごくごく最近知りました。

 

正確なニュアンスではないかもしれないけど、

とにかく忙しい現代人だから、

なんでも時短で習得するんだと。

私はこう理解しました。

 

なるほどね。

意味はわからなくはないです。

 

でもタイパで例えば映画やドラマを見たりして、

その後には何があるのかなぁ

時間できたら他に何かするのかなぁ

と、ずっと疑問でした。。

 

その答えの一つ、

『誰かとコミュニケーションが取りたい』

 

なーんだ、結局、人って人が恋しい。

ずっと変わらないなと思いました。

 

今日は小鳥さんと雨の空を眺めました。

 

小鳥さんの好きなもの

小鳥さん

現在、1歳5ヶ月。

 

なんとなく好きなもの書き記したくなりました。

 

・プーさんとその仲間たち(特にピグレットとティガー)

・お魚全般

・鳥全般

・電車

ミッフィー

ドラえもんとその仲間たち(特にジャイアンとドラミちゃんとしずかちゃん)

・なみすけとナミーちゃん(杉並区のキャラクター)

・イヤホン

・ママパパのスマホ

・パパの付箋

・パパのペンケース

・ペットボトル

・鏡

・スリッパ

・もこ もこもこ(絵本)

・おべんとうバス(絵本)

・青い鳥(絵本)

・りんごジュース

・卵

・にんじん

・バナナ

・豆腐

・みそ汁

・海苔

・石ころ

・葉っぱ

ローリングストーンズの曲

くまのプーさん(映画)

・モアナ(映画)

魔法にかけられて2(映画)

ドラえもんの主題歌などの歌

・おんぶと抱っこ

 

毎日見てて思いつくのはこのくらいでした。

きっともっとあるんだろうなぁと思います。

 

いつまで好きでいるのか、

いつ変化するのか、

日々の楽しみのひとつです。

 

どんどん成長しておくれー!

 

喫茶店とカフェ

散歩の途中、小鳥さんとカフェに寄りました。

 

純喫茶が大好きなわけですが、カフェも昔からよく利用しています。

抱っこのまま眠っている小鳥さんを見ながらぼーっとしていて、

ふと、喫茶店とカフェの違いってなんだろ?と気になり、、調べました。

 

何やら営業許可の種類が違うようで、

歴史はカフェの方が古いとありました。

 

日本風が喫茶店で、外国風がカフェなのかと思っていたら、全然違った。笑 

 

はちみつの甘さがホッとするカフェラテ、美味しかったです。

授乳中のため、コーヒー薄めに調整して頂きありがとうございました。

中華街の手相占い

今から12年ほど前の話。

 

母と横浜中華街に行って、

なぜか手相占いをやりました。

 

人生初の占いでした。

 

普段着の明るい元気なおばちゃんに何を言われたかというと、

細かい事は忘れましたが、

「アンタ40歳になったら運気上がるヨ、それまで忍耐ダヨ」

 

めちゃくちゃ先じゃないのよ!と当時は思いました。

が、今年遂にその年なわけです。

運命の年、到来なるのか?ならないのか?

 

本当に運気に変化があったら、

お礼参りと称して食べ歩きにでも行こうかなぁ

 

 

2024年の焼きそばうえだ

2024年になりました。

新年といえば初日の出。

初日の出といえば富士山。

富士山といえば、、さくらももこが編集長になった「ひとり雑誌」富士山!

 

というわけで、

記念すべき初投稿はオススメ本にします。

 

📕焼きそばうえだ(集英社文庫)/さくらももこ著📕

 

私はなんかちょっと笑い欲しいわーという時に読んでいます。

冗談が大真面目過ぎて、何回読んでも飽きません。

テンポが良いので毎回一気読みです。

さくらももこのエッセイは数えきれないほどありますが、

いわゆる日常系のものではなくて、これはもはや長編冗談物語です。

壮大です。

フィクションかと勘違いする程ですが、ノンフィクションです。

読んだ事ない方にはこれから読んでもらいたいくらいです。

いや、むしろもうこれだけ読んでもらえれば充分です。

 

お正月にぜひどうぞ〜🎍